トップページ
>
オカリナの吹き方
>
オカリナの持ち方
サイトマップ
楽譜を探す↓
初めてのオカリナ
オカリナについて
種類と選び方
持ち方
演奏するときの姿勢
音を出してみよう
吹き方のコツ
ちょうちょ
初心者のための
オカリナ講座
キラキラ星
たなばたさま
メリーさんの羊
四季の歌
ふるさと
さくらさくら
初心者のための楽譜
6つの音で吹ける
7つの音で吹ける
8つの音で吹ける
オカリナを持ってみましょう。
まず、オカリナを裏返して吹き口を上にして持ち、左右の穴に両手の親指を合わせます。
次に残りの指を前に回してそれぞれ下の図のように穴をふさぎます。
このとき、
穴と指の間に隙間が空いてしまわないよう
に、
指の腹の柔らかい部分を使って穴をふさぐ
のがコツです。
◀
前のレッスン
次のレッスン
▶
Copyright (C) 2025 ototama All Rights Reserved